SSブログ

玉澤総本店[2015]JR仙台駅 [和菓子店]


JR仙台駅構内のリニューアル工事が長期で続いておりますが、
順次リニュアルオープンの段階を迎えております。

玉澤総本店では今年8月に
JR2階の「おみやげ処せんだい」に看板商品の
黒砂糖まんじゅう】と人気商品【あん・さぶれ】のお店をオープン!

そして12月4日にはJR3階
新幹線中央改札口前「ずんだ小径」に
ずんだ商品の専門店をオープン!
(こちらのお店にはイートインスペースがございます。)


さらに来年春には東口側に駅ビルがオープン予定
玉澤総本店もテナントとして新しいコンセプトのお店を2店舗出店の予定です。

東北の復興ということだけではなく、
この仙台を拠点に、ますます魅力ある東北をたくさん紹介出来る
場所にしようという思いで皆さん頑張っております。

仙台の12月は光のページェント、三陸の海の幸、東北の米・味噌・お酒!
東北は冬が寒いからこそ美味しい食材がいっぱいです。

玉澤総本店でも上杉本店を始め、地下のエスパル店やその他の各店舗で
季節のお菓子をたくさんご用意して皆様のご来店をお待ちしております。



ずんだ小径店
JR仙台駅3階新幹線中央改札前2015年12月オープン!

_DSC3038_h1.jpg

↓イートインスペースでお召し上がり可能なメニューはこちら♪

ピクチャ 1.png

ずんだが濃い〜スムージーです!
アイスクリームもずんだの香りたっぷりの自信作!
テイクアウト可能な形でご用意していますので、
お帰りの新幹線でもお召し上がり可能ですよ。


_DSC3050_h1.jpg

_DSC3042_h1.jpg


ずんだのあん・さぶれが出来ました!現在ずんだ小径店限定の商品です。
餡の割合や焼き加減、試行錯誤の上のしっとりやわらか〜な仕上がりです♪

ピクチャ 4.png

ピクチャ 6.png ピクチャ 5.png


ピクチャ 3.png ピクチャ 2.png



工房では美味しいずんだの商品を毎日作っていますが、
これまでずんだの商品のラインナップをあまり訴求できておりませんでした。
皆様にこのような形でご紹介が出来る店舗が出来て嬉しく思います。
是非ご利用下さいませ。




お土産処せんだい
JR仙台駅2階2015年8月オープン

JR2f_DSC3070_h1.jpg

JR2f_DSC3069_h1.jpg




nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

淡路島保養施設


長年お世話になっている企業の淡路島の保養所が8月竣工致しました。
30代前半の社員が大半を占めるという若い会社です。
社員と家族のための海辺のリゾート施設。


インターグラフでは2013年の夏からT氏が全体の設計に着手。
我々の主な仕事は内装設計ですが、建築設計からかかわる物件も多くなりました。
特に今回は


建築段階で内装の仕様の細部まで検討された内容で概算見積りを取る
入札後、施工会社を決定する。
見積り調整しながら建築事務所にて構造・設備・法規をクリアして建築申請
バックされた建築図に内装設計を再度入れ直して基本設計が完了。

建築設計側にしてみれば(たぶんとても)面倒
内装設計側にしてみれば、2度手間...という仕事。
しかしながらクライアントの持たれているイメージが最優先!
こうすることで内装のレベルがずいぶん変わってくるというT氏の考えです。

私の仕事は内装の設計および各部屋仕上材のコーディネート
本来であれば各部屋の詳細図まで描きたいところですが、
部屋数の多さと時間もないということから詳細設計はダイワハウス側にてまとめて頂きました。


エントランス2526.jpg
道路側

エントランス2551.jpg
エントランス

外観海側2535.jpg
海側外観

テニスコート2648.jpg
テニスコート

エントランス2547.jpg
エントランス門扉

ウォーターカーテン2522.jpg
中庭通路のウォーターカーテン

プール2545.jpg
プール

外シャワー2540.jpg
屋外シャワー

プール2612.jpg
間に合いませんでしたが、ジャグジー前に黄色い滑り台が設置予定です。


プール2488.jpg

ハワイ風2395.jpg
プレイルーム入口のハワイ風な水鉢

ホール階段2501.jpg


ホール階段2504.jpg

ホール天井2500.jpg

ホール階段2440.jpg
中央ホールの階段はなかなか絵になっていました。
床材のセレクトも良かったと思います♪

プール2510.jpg
プールから上がって、プレイルームのモニターで子供たちは
「どらえもん」のDVDを見ています。
何とうらやましい夏休み(笑)

プレイルームカウンター2398.jpg
傍らでお父様たちはお仕事...。

プレイルーム2520.jpg

2f廊下2496.jpg
2階ブリッジ

3f廊下2491.jpg
3階ブリッジ

暖炉2623.jpg
2階のパーティルームでは冬には暖炉が使えます。


暖炉2621.jpg


パーティルーム2426.jpg
2階は大人のためのシックな内装

パーティルーム2425.jpg


パーティルーム2429.jpg
少しクドいかも?と思っていたモニター壁面のクセのある石目タイルも
お部屋が広いので良いアクセントになりました。

パーティルーム2427.jpg

パーティールーム2428.jpg
2階ダイニングテーブル

キッチン2433.jpg
奥のキッチンカウンター

3_2f階段2495.jpg

チャイルドルーム2411.jpg
チャイルドルーム

オーナーTV2470.jpg

オーナー洋室2634.jpg
特別室(洋室)

オーナーダイニング2638.jpg

オーナー和室2452.jpg
特別室(和室)

オーナー和室2475.jpg

オーナー洗面2458.jpg
特別室(洗面)

オーナーシャワー2466.jpg
特別室(シャワールーム)

オーナーお風呂2464.jpg
特別室(露天風呂)
浴槽内部には十和田石を使用

ゲストルーム2486.jpg
ゲストルーム



建築を含めた基本設計:インターグラフ
建築設計および申請業務:草野設計事務所
実施設計および施工:ダイワハウス
皆様お疲れさまでした。
色々とありがとうございました。


nice!(4)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

magia di farina【マジア・ディ・ファリーナ】waffle&cafe [飲食店]


magia_rogo.jpg


map.jpg

7月30日表参道にワッフル&カフェ

magia di farina
【マジア・ディ・ファリーナ】
がオープンしました!

ベリー0114_20cm.jpg

「magia di farina」とは「小麦粉の魔法」という意味のイタリア語。


オーナーがワッフルそのものにこだわって・こだわって、完成させた
自慢のプレミアムワッフルはまさに「小麦粉の魔法」です。

waffle.jpg

DSC2159.jpg

マジア ・ディ・ ファリーナのプレミアムワッフルはスイーツとしてはもちろんのこと、
 お食事としても召し上がれるよう甘さを控えめに焼き上げています。 
サクッとした香ばしさともっちりした食感が自慢です。 
 たっぷりのホイップとメープルシロップをかけて・・・ 
フルーツの盛り合わせとご一緒に・・・ 
また ミニココットのお料理と合わせた新しい召し上がり方で、
 お食事としてもお楽しみ頂けます。

ワッフル2P_3094.jpg

cocotto.jpg


スイーツワッフルやミールワッフルの他、
イタリアンレストラン出身のシェフが作るパスタやアラカルト料理も自慢の1つ。
ランチ・カフェ・ディナーとシーンにあわせてご利用頂けるカフェになりました。

詳しいメニューなども掲載されていますので
詳しくは↓サイトへ

 




-店舗デザイン-


2175_2.jpg

kaidan.jpg

2140.jpg

2141.jpg

naiso_1.jpg

naisou_2.jpg

DSC2119.jpg


カフェ激戦区の表参道の裏通り、そして地下という条件。
テーマカラーはグリーン!

流行りのリノベーション系のカフェではなく丁寧に仕上げたい。
壁面に大きなサイネージの映像を導入し
緑とナチュラルな内装の癒しの空間にしたい...

というのがオーナー様からのリクエストでした。

・・・

4月に表参道の地下の物件の解体が始まってから4ヶ月
あまり時間がない中で試行錯誤を重ねてきました。

インテリアデザイナーの友人や内装・設備・設計施工の皆さん
メニュープランナー、シェフ、フルーツカッティングのデザイナー
WEBデザイナー、カメラマン、多くの皆さんのチームワークで
何とか無事オープンにこぎつけました。

カフェのブランディングから内装設計・グラフィック・メニュー構成
と全ての事柄に関わらせて頂き、ありがとうございました。

あらためて、オーナー様とプロジェクトに参加させて頂いた
パートナーに感謝申し上げます。

店舗が出来上がるまで...が私たちの仕事です。
カフェのスタッフさんたちにバトンを渡しました。

店舗がオープンすると毎回、大事に育てた娘を嫁に出したような感覚です。
(娘育てた事ないけど...)


お店のイメージは内装や商品だけではありません。
それはただの看板づくりですから...。

本当に大切なのはこれからです...
スタッフさん達がこれからきっと素敵なカフェに仕上げてくださることでしょう。



-reception party-

counter.jpg

awa.jpg

pa_2181_2.jpg

pa_2205.jpg

pa_2215.jpg

pa_2182.jpg
設計途中でカフェの飾り棚を外せるようにとリクエストがありました。
横に倒して照明のコンセント入れてターンテーブル乗せて...
なんとDJブースに!
飾り棚のこんな使い方があるとは...眼から鱗です。
@@

pa_2261.jpg

magia di farina をどうぞよろしくお願いいたします。







nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

玉澤総本店[2013]上杉本店・上杉工房(仙台) [和菓子店]



続きの更新が遅くなりました。
今回は玉澤総本店・上杉工房とお菓子についてです。



仙台で玉澤総本店さんといえば、
もちもちつるんとした↓この「黒砂糖まんじゅう」が看板です。

kurozatou.jpg
真ん中の茶色い塊は,実際このおまんじゅうに使われている黒糖。
おまんじゅうは仙台駅でもずんだと並んで人気の一品です。


けれども、美味しいお菓子はこのおまんじゅうばかりではございません。

新しい試み...
和テイストな洋菓子や、黒砂糖のシリーズのお菓子たちが増えました。


本店の中の実演厨房「上杉工房」で作っている焼きたてのお菓子たちは
かなりイケテルと思いますので、お近くの方は是非食べにいらしてくださいね。

package.jpg
上杉工房のお菓子は専用の赤いパッケージです。


pudding1.jpg

なめらかなプリンには大納言が乗っていて
黒蜜をかけて頂くプリンです。

pudding2.jpg

hanjukukasutera.jpg
半熟カステラはスフレのような、プリンのような...

c_pai.jpg
カスタードパイも焼きたてが店頭に並びます。


そして...
私が仕事をしている間、工房でずーっと試作を重ねていたのが
「ずんだシフォンケーキ」でした。

shakashaka.jpg


オーブン覗くのって楽しいですよね♪(←自分の仕事をしなさい。)
shifon1.jpg

shifon.jpg



材料の分量が同じでも,温度と焼き方次第でしっとり加減、ふわふわ加減、が変わります。
どんな仕事でも技術的な部分の監理をしっかりしていくというのは大切なこと。


たとえば自宅で手作りのお菓子を作ることって、レシピどおりに頑張れば案外出来ちゃったりして。
でもその時の材料や気温など諸条件で変化してしまって同じに作ったつもりでも、
都度違った味になってしまったりって経験はありませんか?

お店の商品として常に同じ味を御客様に提供するということの難しさが感じられます。



zunda_shifon1.jpg
ずんだの色も美しい♪
役得で、試食もさせて頂きました。^^焼きたてフワフワ〜♪

zunda_shifon.jpg
ディスプレイ用に実物をカット

ラッピングされて翌日には店頭に並びます。
shifon2.jpg
ずんだと黒砂糖の2種類のシフォンケーキがあります。


↓こちらも工房の前で焼いている「炙りころ餅」
aburikoromochi.jpg

たこ焼きのようだけど、黒ごま入のお餅の中にあんこがたっぷり、
熱々をハフハフ言いながらその場で食べられます。
aburikoromochi2.jpg

店内には給茶器が設置されていますのでお茶もご自由に〜
というちょっと楽しいコーナーです。

kokutou_shi.jpg

黒砂糖のファミリーは、カステラ・黄身しぐれ・どらやき

今後の展開も楽しみなシリーズ。


kokuto_kasutera.jpg
黒砂糖カステラも工房にて焼かれています。
、、、しっとり美味しく仕上がってますよ〜♪


まだまだ紹介しきれないお菓子もたくさんありますが...

始動したばかりの工房、来年のグランドオープンには、
さらに美味しい商品へとブラッシュアップされることと思います。

スタッフの皆様頑張ってくださいね。




nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

玉澤総本店[2013]上杉本店・店舗(仙台) [和菓子店]

杜の菓匠
玉澤総本店・上杉本店(仙台)

2011年の震災はなんとか乗り越えたものの...

店舗の老朽化と、本社・工場生産能力のアップを目指し、以前から計画していた

上杉本社新築工事も、来年3月のグランドオープンにむけ、工場・新棟が完成し、

年内に新しい店舗での仮オープンを迎える運びとなり、

12月4日、無事、新装開店いたしました。

 

2014年3月のグランドオープンまでには、

旧店舗を解体し、駐車スペースや屋外の環境整備など、まだ少し時間がかかりますが、

本店ならではの作り立ての新商品もなんとかオープンに間に合いましたので

お近くの方は是非,ご来店くださいませ。


case_2.jpg

case_3.jpg

case_6.jpg

kamisugikobo_rogo.jpg

backen.jpg

naguri.jpg
工房のお菓子のカウンターは、手づくりの素材感を伝えたいと思い
職人さんの手仕事から生まれる表面仕上「なぐり加工」を施してあります。

本来、大工さんが釿(ちょうな)で削るこの加工は
木材の下処理に使われる加工でしたが、千利休が茶室の仕上としてありのままの姿を残した事で
現在でも数寄屋建築や茶室で使われる加工となっているそうです。

kamisugikobo_bk_rogo.jpg

今回の上杉本店の特徴は、玉澤総本店の新しいブランドとして、

上杉工房という出来立てお菓子の実演厨房のある工房を新たにもうけました。


オーブンで焼きたてのパイやカステラ、プリンなどを温かいうちにお届けします。

定番の和菓子のラインナップとは違う『おやつ菓子』をご家庭でもお楽しみいただけます。

(新商品のお菓子についてはまた後日紹介させて頂きます。)


shifon.jpg

本店には他店のようなカフェスペースはありませんが、
この上杉工房で作る
作り立てのお菓子を店内のラウンジで頂くことが出来ます。


raunge.jpg

exteria.jpg

来年の青葉の季節には外装も整うと思いますので、
屋外のお席で出来立てのお菓子なんていかがでしょうか?


washi_art2.jpg

店舗の正面から入ると気がつかないかもしれませんが、
駐車スペース側からの入口からは吹抜けスペースが広がります。

そこには、季節ごとのお菓子に思いを込めた和紙の作品と
自然光と和紙の照明が、店内にやわらかな光を注いでいます。

工芸和紙は工房まで行って、
直接色出しから筆入れまで、立ち合いをさせていただきました。
パネルも丁寧に仕上げて頂き、ありがとうございました。

fukinuke.jpg


 

 

仙台の玉澤総本店様とは一番町の内装の仕事をきっかけに10年以上のおつきあいになりました。

商品企画・パッケージ・店舗デザインなど、『トータルブランディング』の視点で、

企画段階から深く携わらせて頂いております。

昔ながらの和菓子だけでなく新しい分野へのチャレンジも積極的に導入されています。


我々インターグラフのスタッフも毎回頂く課題以上の物をお返し出来るように

これからも精進してまいりたいと思います。





nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

熱海のホテル[リニューアル] [ホテル]


今回はめずらしくdesign*mixでのお仕事

昨年末から建築家の先生の基本設計のお手伝いをしていた某ホテルのリニューアル物件
私の仕事としては3月でほぼ終わり、営業しながらのリニュアルだったようですが、
8月2日グランドオープンしたようです。(一部まだ工事中)



レストランの改装、個室の露天風呂の増築、ゴルフのシミュレーターを設置等々...。

普段の仕事が内装設計なので、個室露天風呂の設計は楽しく作業させていただきました。

roten_zumen.jpg


restaurante.jpg

roten2.jpg

roten1.jpg

レストランからは熱海の夜景や花火が楽しめ、周囲にはゴルフ場が多いため
ゴルフのお好きな御客様のご利用が多いとのこと。

派手さはないですが、落ち着いた大人のリゾート空間です。



nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

小規模オフィス(A社・東京支店)[2012] [オフィス]



インターグラフ在籍時は数多くオフィス物件についても関わらせて頂きましたが
近年では商業施設などのお手伝いの方が多いかもしれません。
久しぶりのオフィス、お手伝いさせていただきました。

(ご迷惑になると申し訳ありませんので社名については伏せさせて頂きます。)

ace_1.jpg
エントランスロビー
(ロゴマークサイン伏せるとなんとも...ー”ー)


al_ti.jpg
壁面_detail:アルミモザイクタイル


コーポレートカラーの青とアルミのシルバーが若いスタッフが多いこちらの会社らしい。
しかし、無機質な空間にならないように、
数種類の質感のアルミモザイクタイルをミックスすることで様々な表情を作っている。


kaigi.jpg
会議室

会議室は集中出来るように落ち着いた木目の壁面とコーポレートカラーのブルーで構成。
会議テーブルはナチュラルな木目にすることで、資料やお互いの表情も明るく見え
緊張感のある空間を作っている。


sha_p.jpg
社長室


役員室は応接家具1つで印象が決まってしまいますね。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

Jamflow【ジャムフロー】大阪駅CROST店/コンディトライ神戸 [洋菓子店]

Jamflow【ジャムフロー】・大阪駅CROST店[2012]


神戸の洋菓子店【ジャムフロー】の1号店が
11月1日大阪駅CROSTにオープン致しました。


インターグラフにて約1年がかりでブランドのトータルデザインに取り組んでまいりました。
こうやって形になった瞬間、我々デザイナーというのはいつも...
かわいい娘を嫁に出したような気分になります。^^


お近くに御用の方、ご家族やご友人への手みやげ等々に
お立ち寄り頂けると嬉しいです。

sk_1.jpg

sk_2.jpg

0033.jpg



「ジャムフロー」のお菓子は
1)フルーツやそのコンフィチュール=ジャムを贅沢に使っていること。
2)チーズ=フロマージュを使ったお菓子であること。

この2つが大きな特徴であり、ブランドの名前もこれに由来するものです。

主軸となるお菓子は以下の4種類。


メロン・フロマージュ
melon.jpg
メロンパンの形をしたチーズスフレケーキの中に
とろ〜りメロンのコンフィチュールが入っていて
軽くてフルーティなケーキ、ペロッと食べられちゃいます。


シュトック・カヌレ
kanele.jpg
フランスの定番焼き菓子カヌレとミックスドライフルーツ
をたっぷり使った大人のケーキです。

私は個人的にこれがお薦めの1品!
手みやげで持ち歩く時、カバンの中にもすっぽり入っちゃうバトン型
カットもし易いし、焼き色やドライフルーツの艶も
見るからに美味しそうでしょ?


宝石箱のブゥ
bu.jpg
レアチーズケーキの中にドライフルーツがたっぷり!
土台となってる生地の美味しさにも手抜きなしの1品です。

試作品の時にはびっしり詰まった宝石のようなドライフルーツに
もっと洋酒が効いていたので
ブゥ(フランス語で“ヨッパライ”という意味)
の名前がつけられました。

もちろん完成品は酔っぱらわないですから
お酒の苦手な方でも美味しく作られています。

(お酒好きの私としては...試作品の方が〜なんちゃって^^;)



ヨーグルトラングドシャ
langues.jpg
ヨーグルト味のチョコレートの風味が絶妙です。

こちらも持ち歩きやすいパッケージと日持ちのする商品なので
大阪駅という場所柄、出張などのお土産に
最適な焼き菓子ではないかと思います。



ロゴマークから商品パッケージまで
インターグラフにてトータルデザインをしています。


p_shugo.jpg


メロン・フロマージュ
p_melon.jpg


宝石箱のブゥ
p_bu.jpg


シュトック・カヌレ
p_canele.jpg


ヨーグルトラングドシャ
p_lang.jpg


どれも美味しいですよ〜!


*追記*

jamflowのページは↓こちらになります。

3月28日大阪駅CROST店催事終了
4月3日〜9日までJR大阪三越伊勢丹のB2催事コーナーにて出店とのこと。


nice!(4)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

明治記念館・ウェディングサロン[2012] [バンケットホール]

明治記念館・ウェディングサロン改修[2012]

ー打合わせサロンとしての機能性と「日本の美」の感性ー


基本設計は1年前に完成していましたが、
震災等々により1年延期となっていた工事がようやく竣工となりました。
関係者の皆様大変お疲れさまでした。



salon_1.jpg
salon_6.jpgsalon_5.jpg
salon_4.jpgsalon_3.jpgsalon_2.jpgsalon_7.jpg


打合わせのための空間であるため、
落ち着きのあるウォールナットの木目の濃淡2色を中心に
明治記念館らしい和の要素(和紙入ガラス&格子柄にした木製リブ材など)
を各デザインに反影しています。


デザイナーとしては椅子の張り地の色等でもう少し色を使って
遊び感を出したいところでしたが、お式の打合わせでは、
皆様それぞれのお色やお部屋のイメージを決める場所でもありますから
ニュートラルな空間であるべきなのでしょうね。


工事が延期になったりで選んでいた素材の廃盤等が続き
ほとんど選び直し必至でした。
メーカーさん...
もう少し長いスパンで材料を作っていただけませんでしょうか?


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

非加熱のハチミツ。


一級建築士でもある友人夫妻が北海道で養蜂を始めました。


madhu1.jpg

やっと販売サイトができましたと、メールが来たのでご紹介いたします。


養蜂は主にご主人のG君、メディカルハーブセラピストでもあるYUROHANAちゃんは
無農薬ハーブを育てているので次なる新しい企画もいろいろ考えているみたいです。



はちみつの内容についてはちょっとわかりにくいかも?と思うので、
全種類食べた私が解説しよう!^^b
(とりあえずフードアナリスト4級...苦笑)



いやいや解説はいらんから早く食べたい!って方はどうぞ↓コチラへ。

La table vert ラ・ターブルベール


↓ハチミツ販売のページはこちら
http://www.la-table-vert.com/shopping/



現在販売中のはちみつは全て昨年2011年のもの。


G君のお話しよると2011年はニセアカシアが主なハチミツで

粘度が低くサラサラとしてあっさりした味が特徴だそうです。




では、以下一部HPを抜粋しながら...。


ハチミツの分類

1)ナヴィン・マドゥ(新鮮なハチミツの意)
商品番号=NV0630
滋養的で成長を助け、緩い下剤として働きます。
僅かながらヴァータ、カパの失調を抑えます。

2)プラーナ・マドゥ(古いハチミツの意)
商品番号=PL1112
渋みがあり溶解性で、脂肪および肥満を減少します。

3)パクワ・マドゥ(熟したハチミツの意)
商品番号=PQ0620/PQ0707
トリドーシャのバランスを整えます。

4)アーマ・マドゥ(淡い未熟のハチミツの意)
取扱商品はなし
トリ・ドーシャのバランスを乱す働きがあります。



ところでアーユルヴェーダわかる人いますか?

自分は良くわからないの...ってことは...
わからない人の方が多いのではないかなぁ?などと勝手に思っているんだけれど^^;

ですから以下は自分なりの感想となります。

ラ・ターブル・ベールで現在販売中のおいしい蜂蜜は上記1)〜3)のはちみつです。



商品番号=PQ0620
鼻から抜ける花の香りがたまらない。サラサラ感と風味のバランス良い美味しいはちみつです。
中に気泡が目立ちますが、酵素の働きが活発だからガスが発生するのだそうです。
(何だか発泡しちゃうワインのようだね〜と思った。)

商品番号=PQ0707
ごくごく飲めちゃうくらいに、サラサラフレッシュ!

商品番号=NV0630
お花が一緒なのでPQ0707と似ています。
ほのかな酸味もさわやかな感じ(だったような気がする?)
こちらも飲めちゃうくらいに、サラサラですが
「緩い下剤として働きます。」
とありますので、毎朝起きた時に白湯に溶いて飲んだり、ヨーグルトと一緒に食べたりするとお通じにも良さそう。

商品番号=PL1112
今ある「ラ・ターブルベール」の商品の中で、糖度も香りも最も濃厚なはちみつかな? 
お値段も他と比べるとちょっとお高いので...貴重な蜜なのではないかな?と感じます。


 
以上が食べた感想です、興味のある方は上のリンクへよろしく!




nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。